「Kazuo Kawasaki(カズオ カワサキ)新作メガネフレーム入荷…!」
こんにちは…
埼玉県熊谷市の「メガネの南海堂」です…!
今回は、デザインディレクターの川崎和男氏が手がけるメガネブランド「Kazuo Kawasaki(カズオ カワサキ)」の新作フレームのご紹介…

この新作フレーム「Antitension EVO(アンチテンション エボ)」は、素材にポリフェニルサルホン(PPSU)というスーパーエンジニアリングプラスチックを使用した意欲作…
これまで培ってきた技術に加えて、ポリフェニルサルホン(PPSU)の特性を最大限に活かしたことで、わずか7gという軽さと驚きの復元力、そしてストレスのない掛け心地を実現しています…

この「Antitension EVO(アンチテンション エボ)」に使われている素材であるポリフェニルサルホン(PPSU)とは…
スーパーエンプラと呼ばれるもののひとつ…
強度や弾力性、耐熱性に優れるほか…
アレルギーフリーで耐薬品性にも優れることから、医療器具やほ乳瓶などにも使われています…
ここ最近、テレビCM等でよく目にする「軽量メガネ」に多く使われている素材 TR-90(ポリアミド)と比べると…
ポリフェニルサルホン(PPSU)は約2倍の弾力性があり、復元力に優れており…
フレームを薄く作ることができるため、重さはわずか7gと超軽量に仕上がっています…
また、ポリフェニルサルホン(PPSU)は耐熱性が高いだけでなく、紫外線にも強いので…
TR-90 に代表されるナイロン(ポリアミド)製のフレームの5倍ほど色落ちや劣化しにくい素材だといわれております…!
【比較データー】
ナイロン(ポリアミド):耐熱温度 -20℃~60℃ 曲げ強度 750kg 曲げ弾性率 1800×10kg
ポリフェニルサルホン:耐熱温度 -100℃~200℃ 曲げ強度 970kg 曲げ弾性率 2500×10kg
Antitension EVO(アンチテンション エボ)は、Kazuo Kawasaki(カズオ カワサキ)がブランド誕生当初から採り入れている…
レンズにテンション(圧力)がかからないように設計された Anti Tension(アンチテンション)機構を受け継いでいるのがポイントだ…
メガネは、掛けると顔の幅に合わせてフレームが広がるのですがぁ…
その際にレンズに圧力(テンション)がかかると、レンズが歪んだりして見え方に影響をおよぼすことがあります…
しかし、Anti Tension(アンチテンション)機構を採用した Kazuo Kawasaki(カズオ カワサキ)のフレームなら…
レンズに圧力(テンション)がかからないので、いつでも快適な視界を得ることができます…
具体的に言うと、Antitension EVO(アンチテンション エボ)の場合…
左右のレンズをつなぐブリッジと呼ばれる部分にあるピンによって、レンズがフレームから独立したかたちで固定されていることで…
レンズに圧力(テンション)がかかることを防いでいるのです…!
また…
1970年代、車の空力性能アピールに多大な影響を与えたカム博士の理論「魚類のような流線型の後端を切り落としても、抵抗はほとんど増加しない」…
この理論にインスピレーションを受け、耐熱性と耐久性に優れたプラスチック「ポリフェニルサルホン」の特性を最大限に活かし、スポーツ&ライトを実現…
装着時の一体感を追求しました…



(Kazuo Kawasaki MP-920-01)



(Kazuo Kawasaki MP-921-02)
Kazuo Kawasaki(カズオ カワサキ)フレームの掛け心地のよさには定評がありますが…
Antitension EVO(アンチテンション エボ)の掛け心地も最高です…
是非、店頭にてお試しください…!
『追記』
サングラスも同時入荷しております…

【取扱い店舗】
メガネの南海堂 本店
住所:熊谷市鎌倉町100
TEL:0120-24-1146
営業時間:9:45~19:30
お立ち寄り、ありがとうございました…
ブログ更新の励みになります…
よろしければ、下記バナーをポチっとお願い致します…!



埼玉県熊谷市の「メガネの南海堂」です…!
今回は、デザインディレクターの川崎和男氏が手がけるメガネブランド「Kazuo Kawasaki(カズオ カワサキ)」の新作フレームのご紹介…

この新作フレーム「Antitension EVO(アンチテンション エボ)」は、素材にポリフェニルサルホン(PPSU)というスーパーエンジニアリングプラスチックを使用した意欲作…
これまで培ってきた技術に加えて、ポリフェニルサルホン(PPSU)の特性を最大限に活かしたことで、わずか7gという軽さと驚きの復元力、そしてストレスのない掛け心地を実現しています…

この「Antitension EVO(アンチテンション エボ)」に使われている素材であるポリフェニルサルホン(PPSU)とは…
スーパーエンプラと呼ばれるもののひとつ…
強度や弾力性、耐熱性に優れるほか…
アレルギーフリーで耐薬品性にも優れることから、医療器具やほ乳瓶などにも使われています…
ここ最近、テレビCM等でよく目にする「軽量メガネ」に多く使われている素材 TR-90(ポリアミド)と比べると…
ポリフェニルサルホン(PPSU)は約2倍の弾力性があり、復元力に優れており…
フレームを薄く作ることができるため、重さはわずか7gと超軽量に仕上がっています…
また、ポリフェニルサルホン(PPSU)は耐熱性が高いだけでなく、紫外線にも強いので…
TR-90 に代表されるナイロン(ポリアミド)製のフレームの5倍ほど色落ちや劣化しにくい素材だといわれております…!
【比較データー】
ナイロン(ポリアミド):耐熱温度 -20℃~60℃ 曲げ強度 750kg 曲げ弾性率 1800×10kg
ポリフェニルサルホン:耐熱温度 -100℃~200℃ 曲げ強度 970kg 曲げ弾性率 2500×10kg
Antitension EVO(アンチテンション エボ)は、Kazuo Kawasaki(カズオ カワサキ)がブランド誕生当初から採り入れている…
レンズにテンション(圧力)がかからないように設計された Anti Tension(アンチテンション)機構を受け継いでいるのがポイントだ…
メガネは、掛けると顔の幅に合わせてフレームが広がるのですがぁ…
その際にレンズに圧力(テンション)がかかると、レンズが歪んだりして見え方に影響をおよぼすことがあります…
しかし、Anti Tension(アンチテンション)機構を採用した Kazuo Kawasaki(カズオ カワサキ)のフレームなら…
レンズに圧力(テンション)がかからないので、いつでも快適な視界を得ることができます…
具体的に言うと、Antitension EVO(アンチテンション エボ)の場合…
左右のレンズをつなぐブリッジと呼ばれる部分にあるピンによって、レンズがフレームから独立したかたちで固定されていることで…
レンズに圧力(テンション)がかかることを防いでいるのです…!
また…
1970年代、車の空力性能アピールに多大な影響を与えたカム博士の理論「魚類のような流線型の後端を切り落としても、抵抗はほとんど増加しない」…
この理論にインスピレーションを受け、耐熱性と耐久性に優れたプラスチック「ポリフェニルサルホン」の特性を最大限に活かし、スポーツ&ライトを実現…
装着時の一体感を追求しました…



(Kazuo Kawasaki MP-920-01)



(Kazuo Kawasaki MP-921-02)
Kazuo Kawasaki(カズオ カワサキ)フレームの掛け心地のよさには定評がありますが…
Antitension EVO(アンチテンション エボ)の掛け心地も最高です…
是非、店頭にてお試しください…!
『追記』
サングラスも同時入荷しております…

【取扱い店舗】
メガネの南海堂 本店
住所:熊谷市鎌倉町100
TEL:0120-24-1146
営業時間:9:45~19:30
お立ち寄り、ありがとうございました…
ブログ更新の励みになります…
よろしければ、下記バナーをポチっとお願い致します…!



スポンサーサイト
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「JILL STUART(ジルスチュアート)メガネフレームにキッズ用登場…!」
こんにちは…
埼玉県熊谷市の「メガネの南海堂」です…
さて、今回は…
JILL STUART(ジルスチュアート)のキッズ用フレームのご紹介…!
JILL STUART(ジルスチュアート)は、レディースウェアブランドとして1994年にアメリカで誕生しました…
現在ではアメリカをはじめ日本、フランス、イギリス、イタリアなど世界12ケ国、約200店舗以上で展開しています…

【ブランドコンセプト】
「Cute・Pretty・Sexy」をキーワードに常に…
インターナショナルなスタンスを持ち続け流行に敏感な女性に時代感と鮮度を提供するブランド…
大人っぽい中にも可愛らしさを求める女の子が好きなデザインが特徴…
女の子に同居する「少女の持つ透明感と大人の持つセクシーさ」その2つを上手に引き出し、最高の「かわいらしさ」を演出する…

この人気のJILL STUART(ジルスチュアート)メガネフレームに最新モデルが登場…
可愛いデザインと豊富なカラーバリエーションで若い女性を中心に圧倒的な支持を集めるJILL STUART(ジルスチュアート)メガネフレームですが…
今回は、キッズ用フレームが入荷いたしました…!


(JILL STUART 04-0001-3 46)


(JILL STUART 04-0002-3 48)


(JILL STUART 04-0003-3 45)


(JILL STUART 04-0004-1 46)
【取扱い店舗】
メガネの南海堂 本店
住所:熊谷市鎌倉町100
TEL:0120-24-1146
営業時間:9:45~19:30
お立ち寄り、ありがとうございました…
ブログ更新の励みになります…
よろしければ、下記バナーをポチっとお願い致します…!



埼玉県熊谷市の「メガネの南海堂」です…
さて、今回は…
JILL STUART(ジルスチュアート)のキッズ用フレームのご紹介…!
JILL STUART(ジルスチュアート)は、レディースウェアブランドとして1994年にアメリカで誕生しました…
現在ではアメリカをはじめ日本、フランス、イギリス、イタリアなど世界12ケ国、約200店舗以上で展開しています…

【ブランドコンセプト】
「Cute・Pretty・Sexy」をキーワードに常に…
インターナショナルなスタンスを持ち続け流行に敏感な女性に時代感と鮮度を提供するブランド…
大人っぽい中にも可愛らしさを求める女の子が好きなデザインが特徴…
女の子に同居する「少女の持つ透明感と大人の持つセクシーさ」その2つを上手に引き出し、最高の「かわいらしさ」を演出する…

この人気のJILL STUART(ジルスチュアート)メガネフレームに最新モデルが登場…
可愛いデザインと豊富なカラーバリエーションで若い女性を中心に圧倒的な支持を集めるJILL STUART(ジルスチュアート)メガネフレームですが…
今回は、キッズ用フレームが入荷いたしました…!


(JILL STUART 04-0001-3 46)


(JILL STUART 04-0002-3 48)


(JILL STUART 04-0003-3 45)


(JILL STUART 04-0004-1 46)
【取扱い店舗】
メガネの南海堂 本店
住所:熊谷市鎌倉町100
TEL:0120-24-1146
営業時間:9:45~19:30
お立ち寄り、ありがとうございました…
ブログ更新の励みになります…
よろしければ、下記バナーをポチっとお願い致します…!



テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ