fc2ブログ

「めざましテレビで紹介されました(熊谷市クールシェア)…!」

こんにちは…

埼玉県熊谷市の「メガネの南海堂」です…



さて、このところ暑い日が続いておりますが皆様はいかがお過ごしでしょう…



ところで、熊谷市といえば…

1990年代以降、夏の気温の高さが全国的に知られるようになり…

2007年8月16日には岐阜県多治見市とともに日本国内観測史上最高気温(当時)となる40.9℃を観測したほか…

月別最高気温や猛暑日数などの多くの最高記録が観測されている…

首都東京に近く、歴史的に古くから熊谷という地名が知られていることも相まって…

「猛暑の本場」として、メディアに取り上げられる頻度も高いことで知られています…



そんな、熊谷市では今年の夏も地域をあげて「クールシェアくまがや」に取り組んでいます…



「クールシェア」とは…

ひとり一台のエアコン使用やめ、涼しい場所をみんなでシェア(共有)する取り組みです…

公共施設やお店など暑さを忘れて過ごせる場所に集まったり、自然が多くて涼しい場所に行ったり、家のエアコンを止めみんなで催しや活動に参加するのも【クールシェア】です…

熊谷市では、昨年度に引き続き、家庭・地域・行政が一体となってクールシェアに取り組みます…

夏の節電対策として、ひとり一台のエアコンの使用をやめ、涼しい場所に集まって、みんなで夏を楽しく快適に過ごす取り組みです…



『取組内容』

●クールシェアスポット(民間施設)

参加店舗(事業所)では、クールシェアで来店された方へ独自のサービスを提供しています…
クールシェアステッカーやのぼり旗が目印です。

●クールシェアスポット(公共施設)

自宅のエアコンをとめて、公共施設を利用しましょう…
電気代の節約だけでなく、家族や地域のコミュニケーションも深まります…
平成25年度から、子育て家庭の親子や子ども達限定のクールシェアスポットとして…
地域子育て支援拠点と児童館を加えています…
涼みながら、親子の交流、情報交換の場としてご利用ください。

実施期間 6月1日(日)~9月30日(火)

次のURLで、熊谷市のクールシェアマップを直接ご覧いただけます・・・
http://coolshare.jp/map/kumagaya



ちなみに、この取り組み(クールシェア)にメガネ店が参加しているのは珍しいとのことで…

フジテレビ系列 朝の情報番組 「めざましテレビ」の取材クルーが 6月1日来店されました…

その時の映像は、こちら…

[広告] VPS


【当店のクールシェア特典(エアコンを止めてきた人へのサービス)…】

エアコンをとめてご来店いただいたお客様には…

メガネクリーニング、調整、補聴器の乾燥、クリーニング、飴をなめてひと休み…!



クールシェアくまがやの期間中は、上記サービスを用意しておりますので…

どうぞ、皆様お気軽にご来店ください…

従業員一同、お待ちしております…!



お立ち寄り、ありがとうございました…
ブログ更新の励みになります…
よろしければ、下記バナーをポチっとお願い致します…!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ  

スポンサーサイト



tag : お知らせクールシェアめざましテレビつぶやき

プロフィール

メガネの南海堂

Author:メガネの南海堂
メガネの南海堂スタッフブログへようこそ…!

メガネの南海堂は、創業1925年(大正14年)…

埼玉県で2番目に古く、メガネ・コンタクトレンズ・補聴器を取り扱っております…

信頼の技術と豊富な品揃えで、皆様のご来店を心よりお待ちしております…

メガネと補聴器のことなら何でもお気軽にご相談下さい…!

検索フォーム
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2カウンター